
接客の量と質を最適化、ユーザーの体験向上につながる効果的な接客へ(キャリトレ)
31th Dec, 2018
- 課題ユーザーに過剰な情報提供をしていた
- 施策過剰になっていた施策を1/3にまで断捨離
- 結果効果的な施策に絞ってPDCAを回すことでレジュメ充足率が改善
課題 ユーザーに過剰な情報提供をしていた
施策を積み上げた結果、重複した内容のポップアップが表示されユーザーに過剰な情報提供をしていました。自分たちが出したい情報ばかりではなく、「ユーザーファースト」の視点から施策の見直しを行いたいと考えていました。
施策 過剰になっていた施策を1/3にまで断捨離
過剰になっていた施策を1/3にまで断捨離を行いました。その後、ユーザー体験を改めて整理し、求人掲載企業様/ユーザーのどちらにとっても意味のあるポップアップを作成。「転職意向度」「レジュメの文量増加」を伝える接客を新規作成し、ユーザーの行動履歴に応じたターゲティングでアクティブユーザーに絞って情報を提供しました。
結果 効果的な施策に絞ってPDCAを回すことでレジュメ充足率が改善
接客数を減らしても、ユーザーの行動に大きな変化はなかったことから、インパクトのない接客をしていたことが分かりました。新規作成した接客により、以下の効果が得られました。300人のユーザーが「転職意向」を更新。「レジュメの文量増加」が転職に効果的だと示した接客により、レジュメ充足率が倍増。また、デザインPDCAを回すことでクリック率が7%から13%に上昇しました。
- レジュメ充足率 200 %↑
- CTR 13 %
インタビュイー
野村 吉貴 様
株式会社ビズリーチ / キャリトレ
キャリトレは、株式会社ビズリーチが運営する、20代向けのレコメンド型転職サイトです。会員の基本情報やサイトの利用動向をもとに求職者と企業をマッチングします。
関連記事
メールマガジンの購読はこちら
CX Clip の更新情報を毎週お届けします!